顧客へのサービス向上と全国の士業の活性化を担う!御堂筋税理士法人と補助金クラウドの相乗効果とは

 

御堂筋税理士法人は、関西最大級の経営コンサルティングファームです。税務・会計をはじめ、事業承継やM&A、ITソリューションなど、幅広い分野で中小企業をサポートしています。そんななか、補助金申請支援もおこなっていましたが、目まぐるしい変化を遂げる社会情勢によりさまざまな業務課題が浮き彫りになりました。御堂筋税理士法人は、かつてから補助金申請支援において大切にしている「顧客へのサービス向上」「全国の士業の活性化」を加速するべく、補助金クラウドの導入を決めました。

 

今回は、御堂筋税理士法人の経営コンサルタントとして活動する恩田恭平さんに、補助金クラウドの魅力や導入後の効果、今後の展望などをお伺いしました。

お客様ひとりひとりにマッチした情報提供が困難 補助金クラウド導入前の課題とは

 

補助金クラウド編集部:

補助金クラウドを導入する前の社内状況と支援における課題を教えてください。

 

恩田さん:

現在、あらゆる産業でのDXの加速や、ウィズコロナ時代の経済社会が目まぐるしく変化するなか、中小企業の経営改善や事業成長に向けた補助金活用のニーズが非常に高まっていると感じています。以前は、積極的に補助金申請支援はおこなっていなかったのですが、現在、補助金の申請支援を依頼してくるお客様が急増しています。

 

はじめは、自社のメンバーで支援に当たっていましたが、補助金情報の収集や、申請書類の作成に工数をとられ、また、なかなかノウハウが蓄積されず、採択率が低かったことが課題としてありました。実務をこなしていくにつれ、少しずつノウハウは溜まってきたものの、基本は税務・会計のコンサル業務がメインで、補助金申請支援については専門の担当者がいない状況でした。そんななか、メジャーな補助金の申請支援に関しては、内製化するか、提携している診断士の方と協力して申請支援をしていたという背景があります。

 

また、お客様の数が非常に多いなかで、お客様ひとりひとりにマッチした情報を提供することが難しく、中小企業向けの情報サービス会社が公開しているニュースレターを手短に送るくらいだったと認識しています。補助金クラウドと出会うまでは、補助金情報は自分たちで時間をかけて調べ、お客様に適合しているかわからなければ事務局に聞くといったフローでした。一方で、事務局の方は形式的な回答に留まり、実務的な回答はいただけず、ご提供いただける情報の質が懸念でした。

 

情報のインプットから補助金の申請まで、ワンストップでご支援いただける機関と提携する必要性を強く感じていました。

 

補助金クラウド編集部:

上記のような課題を認知したとき最初はどのような対策を講じたのでしょうか?

 

恩田さん:

社内でその課題を認知したとき、はじめは補助金の専門家や中小のコンサル企業とのネットワークづくりを中心に、補助金申請に関するノウハウの蓄積に努めていました。しかし、補助金クラウドの情報量の多さと、情報の質の良さに魅了され、補助金クラウドを導入することに決めました。

情報収集から申請支援までワンストップ提供 補助金クラウドの2つの魅力

補助金クラウド編集部:

その後、補助金クラウドを使ってみて感じる魅力はなんでしょうか?

 

恩田さん:

補助金クラウドを使ってから、特に魅力を感じている点は大きく2つあります。

 

1つ目は、最新の補助金情報の収集から補助金の申請支援まで、お客様にワンストップでサービスをご提供できる点です。補助金クラウドは、クラウド型のサービスなので、補助金情報の収集と、申請支援に必要な書類のテンプレートを1つの場所で入手できます。インターネットで検索し、さまざまなサイトを1つずつ覗いていくより効率的で、ニーズにあった情報や資料を見つけられれば、その場でPDFとしてダウンロードすることができます。効率化と即効性に優れており、補助金情報をお客様に共有しやすい点はとても便利に感じています。

 

2つ目は、補助金クラウドの担当者に補助金について相談した際、迅速にご対応いただける点です。補助金は専門性が高い分野であり、申請内容が複雑なものや、プロフェッショナルではないと理解できない部分が多々あります。そんななか、補助金情報についてわからないことがあり、チャット機能を活用して補助金クラウドに問い合わせした際、担当者のレスポンスが早く、スムーズにお客様へ補助金情報をご案内することができました。また実際に、お客様と補助金クラウドの担当者、弊社の3者間でおこなうミーティングにおいて、補助金クラウドの担当者がわかりやすく精度の高い情報を提供してくれたことがありました。支援される側である中小企業だけでなく、支援する側、例えば弊社のような士業やコンサルティング会社などの満足度も高いサービスではないかと感じました。

支援を受ける側と施す側の両面からサポート 補助金クラウドを導入した効果とは

 

補助金クラウド編集部:

補助金クラウドを導入してから業務や社内の変化、効果はありましたか?

 

恩田さん:

はい、ありました。実際の活用事例に沿ってお話ししたいと思います。

中小企業者へ戦略的な補助金申請をご提案

私は今年の1月から、弊社において中小企業からの補助金助成金の相談窓口を担当しています。最新の補助金情報について、補助金クラウドから毎朝メールをいただいており、情報を社内で共有してディスカッション、そして顧客への提案、それが難しそうであれば補助金クラウド担当者に相談するといったことが、私の業務内容です。

 

今は徐々に慣れてきて、補助金クラウドの便利さをさらに感じています。例えば、私は補助金リストをPDFでダウンロードし、それをお客様のニーズに合わせてカスタマイズしています。補助金クラウドのキーワード登録機能は、エリアや業種、補助金の利用目的などのキーワードをフィルター設定すれば、その条件にマッチしたおすすめの補助金がリストで抽出されます。そのリストを最大10個、提供先ごとに登録できるので、お客様数が多い弊社にとっては大変ありがたい機能です。

 

また、弊社のお客様で、M&Aによりエリアを拡大し、全国に10支店を抱える中小企業があります。従来は、お客様の総務の方が一人で支店エリアごとの補助金情報を収集しており、大変ご苦労されたと聞きました。そこで、補助金クラウドを活用し、「このエリアごとに、こういう補助金はないか」という相談に対して、エリアや条件を登録するだけで、その会社のニーズに合った最新情報を出すことができました。従来の士業が渡す補助金の情報よりも洗練された情報を渡せているので、戦略的にサポートでき、顧客満足度が非常に高いです。具体的には、毎年どのような補助金がいつ発表されるかを確認することで、来年の申請予定の補助金に向けて、計画を立ててご提案できています。お客様から、こういった年間を通じた補助金コンサルティングを今後もやって欲しい、と依頼されるなど、弊社の申請支援に満足していただいております。

中小企業だけじゃない!士業やコンサル企業からも好評なわけ

さらに、申請支援される側である中小企業だけでなく、支援する側の士業やコンサル企業にもとても好評です。

 

先日弊社内でおこなわれた事務所見学会にお越しいただいた茨城県の企業さまに、補助金クラウドを紹介したところ、大変魅力に感じていました。同社は、スタートアップ支援をメインで事業を展開しているのですが、補助金の知識はまったくなく、補助金の申請支援のご依頼は、断ったり外部に流していたといいます。お時間を1時間程度いただき、実際に補助金クラウドを使ってみせたところ、茨城県の有益な補助金情報を簡単に抽出することができました。自分たちでは見つけられなかった有益な情報を、サクッと簡単に抽出できることに魅力を感じたのか、その場ですぐ補助金クラウドの導入を決められていました。

 

実際、私が紹介したなかで3社以上の税理士法人が補助金クラウドの導入に至っています。「コスト感がちょうど良い」「手軽に質の高い補助金情報が手に入る」といった声を多くいただきます。補助金業務に課題を感じている税理士法人だけでなく、これから補助金事業を始めていきたいという税理士法人にも非常に有効だと感じています。また、インターン生を抱えている税理士法人は、教育ツールとしても有効的に活用しているそうです。補助金の初歩的な知識が乏しい若手でも扱いやすいと好評のようです。

「顧客へのサービス向上」と「全国の士業の活性化」 御堂筋税理士法人が目指す未来とは

 

補助金クラウド編集部:

補助金クラウドを活用して、今後どのような未来を目指したいですか?

 

恩田さん:

弊社は現在、「顧客へのサービス向上」と「全国の士業の活性化」の2軸を掲げ、補助金の申請支援に取り組んでいます。それぞれの軸に沿って、今後の展望をお話したいと思います。

顧客へのサービス向上

弊社の仕事は、相談されることに対して”答える”だけではなく、先回りして有益な情報を”提供する”ことで、中小企業を支援する存在としてあり続けることだと感じています。

 

「情報をインプットすることは、コンサルタントや士業にとって仕入と同じことである。それをやらないと、商品価値は上がらず、本質的な業務を見失ってしまう」。

これは、弊社の創業者である小笠原の言葉です。弊社の従業員は、この言葉にしたがって、常にどういう頻度でどのような情報を収集するかを大切にし、業務をおこなっています。

 

そのため、インプットする情報の質とスピード感には強いこだわりを持っています。その観点で、補助金クラウドは弊社の業務と非常にマッチしたサービスだと感じています。

 

今後も補助金相談を通して、中小企業の経営課題に寄り添い、有益な情報を提供し続けることが、弊社の使命だと確信しています。

全国の士業の活性化

今後は、全国の士業の底上げをしていきたいと感じています。そのために、現在は申請ノウハウの継承や、申請支援業務の育成に力を入れています。例えば、士業に特化したセミナーや、税理士法人の幹部層向けのセミナー、専門分野だけでなくファシリテーションのディスカッション型セミナーなど、月に4件、それぞれ異なるテーマで開催しています。

 

なかでも、月に1回おこなっているネクストリーダー養成セミナー「M- Labo(エムラボ)」は、経営幹部および士業・コンサルティングファーム向けのセミナーで、多くのご好評をいただいています。「M- Labo(エムラボ)」では、経営計画の立て方や目標設定とマネジメントのしかた、コーチングスキル、ファシリテーションなど、さまざまなテーマで講座を開催しています。

 

ChatGPTをはじめ、AIが社会に浸透してきている現在、今後士業業界がどうなっていくかを想定すると、一般的な士業としての役割に加え、経営に関する幅広いコンサルティングサポートも重要だと思っています。弊社の提供サービスと補助金クラウドで新しいシナジーを生み、全国の士業の活性化を実現したいと思っています。

御堂筋税理士法人様がご利用しているサービスはこちら

補助金クラウド for Pro
https://www.hojyokincloud.jp/pro/

 

↓無料トライアルのお申込みはこちら
https://www.hojyokincloud.jp/free-trial/

ピックアップニュース

投稿がありません

補助金クラウドで、
強い営業力を。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
公認会計士がさらに詳しく機能についてご説明いたします。
また、補助金クラウドは7日間無料でおためしいただけます。